LINE登録

※当コンテンツは、広告、プロモーションが含まれます。

企業・業界研究

歯科衛生士の仕事内容は?資格取得・国家試験の難易度・給料なども解説

2021年7月2日

「歯科衛生士になりたいけど、どんな仕事をするの?」
「歯科衛生士のお給料ってどれくらい貰えるの?」
「歯科衛生士の資格って難しい?」

歯科衛生士の資格を持っていれば、全国の歯科医院などで働くことができ、ブランクがあっても再就職しやすいといったメリットから、女性に大変人気があります。また、診療時間もある程度限定されるため、育児との両立もしやすいといった面もあります。

この記事では、歯科衛生士の仕事内容や就職先、資格取得、平均年収、やりがい、キャリアップについてご紹介しています。これから歯科衛生士を目指す人・歯科衛生士に興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

歯科衛生士の仕事内容と就職先

歯科衛生士の仕事内容や就職先についてご紹介します。

歯科衛生士の仕事内容は主に3つ

歯科衛生士のお仕事は、お口の健康づくりと口腔ケアにまつわる様々なサポートを行います。具体的な仕事内容は以下の3つです。

  • 歯科予防処置
  • 歯科診療の補助
  • 歯科保健指導

歯科予防処置

むし歯と歯周病を予防するために、フッ素化合物の塗布や歯垢、歯石、口腔内の汚れを取り除く処置を行います。歯科衛生士の仕事は、歯科予防処理がメインと言えるでしょう。

歯科診療の補助

歯科治療チームの1人として、歯科医師の指示を受けて歯科治療の一部を担当するなど、診察室や手術室といった実際の医療現場で活躍します。円滑に治療が進むよう、患者さんと信頼を築く役割としても期待されます。

歯科保健指導

むし歯や歯周病を予防するため、歯磨きや歯口清掃法の指導、訪問口腔ケアなどを実施しています。口腔ケアだけでなく、食事の仕方や飲み込み方などの食育支援や、摂食・嚥下機能訓練なども新たな取り組みとして注目されています。

歯科衛生士の就職先は病院だけではない

歯科衛生士の就職先と言えば、歯医者さん思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、歯科衛生士が活躍できる場は病院・歯科医院の中だけではありません。

例えば、介護・福祉施設や地域の保健センター、医療機器や治療用品などを開発している歯科関連企業への就職も可能です。また、保育所や幼稚園、学校、企業、地域コミュニティでの歯科衛生指導など幅広く活躍できます。

歯科衛生士になるには?

歯科衛生士になるには、国家試験を受けて資格を取得しなければなりません。国家資格の概要や受験資格、資格取得の難易度について解説します。

歯科衛生士は国家資格

歯科衛生士は年に一度、毎年2〜3月に実施されます。新型コロナウィルスが流行していますが、感染症対策が徹底された会場にて受験します。オンライン受験はありません。

歯科衛生士は一度取得すると一生涯有効な国家資格です。年齢・勤務地問わず、歯科衛生士として活躍することができます。

歯科衛生士の受験資格は?

歯科衛生士の国家試験を受験するには、

  • 文部科学大臣が指定する歯科衛生士学校
  • 厚生労働大臣が指定する歯科衛生士養成所

いずれかでの知識習得及び技能を修了する必要があります。

4年制大学・短期大学(3年)・専門学校(2年)からライフスタイルやキャリアプランによって選択できます。

日中は学校が紹介する医療現場で働きながら夜間に学校で学べるといった「働きながら学べる」専門学校も増えてきていますので、金銭的な不安・負担を大きく抱えることなく歯科衛生士を目指す道もありますよ。

歯科衛生士の資格取得は難しい?

歯科衛生士の試験は全問マークシートによる多肢選択方式で、合格率は毎年95%という高さ。これは試験が簡単ということではなく、国家試験を受けるための資格を得ることが難しいからです。大学もしくは専門学校での勉強や実習をがんばり、単位を取得してはじめて受けられるため、そもそも受験者のレベルが高いため、合格率も高くなっています。

歯科衛生士国家試験の合格点は全体の6割。220点中132点以上で合格となります。全体の◯割以上が合格といった相対評価ではなく、受験者数が何人でも132点以上であれば合格という絶対評価ですので、例え全体のレベルが高い年での受験となっても合格点さえクリアしていれば合格となります。

また、国家試験の受験が近づくとそれぞれの学校で受験対策授業が実施されます。大学や専門学校のほかに通信教育やレッスンなどを受ける必要はないでしょう。

歯科医師の平均年収は363万円

歯科衛生士の仕事の平均年収は約363万円。月給で換算すると30万円、初任給は26万円程度が相場のようで、アルバイト・パートや派遣社員では平均時給がそれぞれ1,264円、1,241円となっています。日本全体の年代別での平均年収が20代348万円、30代444万円、40代510万円、50代以上613万円となっているため、平均よりは低いと言えます。

正社員の給料分布を見てみるとボリュームが多いのは343〜396万円の水準で、全体の給与幅としては290〜713万円と比較的広いため、勤務先や経験・求められるスキルによっても大きな差があると見受けられます。

【参考】賃金構造基本統計調査|厚生労働省

それでも歯科衛生士が人気の理由は、一度取得すれば生涯持ち続けることのできる資格であること、出産・育児でブランクがあっても復帰しやすい、勤務地を選ばないといった利点があげられます。また、パートやアルバイト、契約社員として採用しているところもあるため、育児や介護と両立しながら、年齢問わず働けるという良さも魅力です。

働き方や勤務場所次第で給与アップは可能

歯科衛生士として給与アップを目指せるかどうかは、働き方・働く場所に大きく左右されるでしょう。歯科衛生士としての資格や経験をもとに自らが新たなサービスを立ち上げるなどすれば、いくらでも報酬をアップさせることが可能です。総合病院や歯科関連企業で就職すれば、役職が上がるにつれ給与もアップも見込めます。

歯科衛生士のやりがいやキャリアアップ

歯科衛生士として活躍するためには、やりがいやキャリアアップも大切な要素となります。歯科衛生士としてのやりがいはどこにあるのか?キャリアアップは可能なのか?といった点を解説します。

歯科衛生士のやりがいは?

歯科衛生士としてのやりがいをご紹介します。

治療を通してのやりがい

むし歯や歯周病の治療は、患者さんと一緒に進めていかなければなりません。自宅でのセルフケアを続けてもらうために、治療を通して患者さんに納得してもらい、やがて患者さんの経過が良くなっていくことにやりがいを感じる歯科衛生士は多いようです。

チームワークでのやりがい

総合病院に勤務している歯科衛生士は、手術に立ち会うことも多いです。手術前から口腔ケアを進めなければならないのですが、手術前の口腔ケアには治療のほかにも感染症予防という役目もあるため一層の緊張感があります。また、歯科以外の理由で入院・介護が必要な高齢者へのケアも、感染症対策のために口腔ケアが積極的に推し進められており、医師や看護師とのより良いチームワークを築いて患者さんの命を守ることにやりがいを感じている歯科衛生士もいます。

指導を通してのやりがい

歯科衛生士は保健センターや保育所・幼稚園、学校、介護施設などで口腔ケアの指導も行います。特に高齢者は、口腔内の菌が誤って肺へ行ってしまって肺炎にかからないように日頃の丁寧な口腔ケアが重要のため、歯科衛生士として責任ある指導を実施しなければなりません。定期的な指導によってむし歯や歯周病、肺炎などのリスクから地域の皆さんを守るというやりがいがあります。

歯科衛生士の厳しさは?

歯科衛生士の厳しさは、職場でのコミュニケーション力の難しさにあるようです。歯科衛生士の9割は診療所に勤務し、総合病院や保健センターなどに勤務しているのはごくわずか(※)。つまり、多くの歯科医衛生士は個人の歯科医院に勤めており、個人経営ならではの人間関係に働く厳しさを感じる人も多いのです。

また、総合病院での勤務でも医師や看護師など他のスタッフと連携して治療を進めることがほとんどですし、介護施設などでも介護士やご家族との連携したケアが不可欠です。

歯科衛生士は、口腔ケアのスペシャリストであると同時に、周囲とのコミュニケーションを大切にできる人でなければ難しいと言えるでしょう。

※【参考】就業者数(厚生労働省調べ)|日本歯科衛生士会

歯科衛生士はキャリアアップできる?

キャリアアップがないイメージのある歯科衛生士ですが、より専門性の高い知識とスキルを身につけることで活躍の場も給与額も増やすことが可能です。

日本歯科衛生士会では、各専門分野に貢献できるよう各種の認定研修を実施しており、修了・認定された歯科衛生士には認定証が交付され、認定歯科衛生士として活躍することができます。

特定分野A

  • 生活習慣病予防(特定保健指導)
  • 摂食嚥下リハビリテーション
  • 医科歯科連携・口腔機能管理
  • 在宅療養指導・口腔機能管理
  • 糖尿病予防指導

特定分野B

  • 障害者歯科
  • 老年歯科
  • 地域歯科保健
  • 口腔保健管理
  • う蝕予防管理

受験するには、臨床経験が5年以上・研修の受講及び単位の取得・学会への参加などが必要ですので、長期的なプランニングが必要となるでしょう。認定歯科衛生士へのキャリアアップに理解がある歯科医院もあるため、認定を受けたい人はそのあたりも踏まえて就職することが望ましいと言えます。

日本歯科衛生士会の他にも、日本口腔インプラント学会が認定するインプラント専門歯科衛生士や日本歯科審美学会が認定するホワイトニング コーディネーター、日本小児歯科学会認定歯科衛生士、認定矯正歯科衛生士といった資格もあります。インプラントやホワイトニング、矯正歯科専門の歯科医院も増えてきており、専門士がいる歯科医院は信頼性・ブランド力が高まることから認定歯科衛生士への需要も高まっています。何より、興味のある分野に特化して働くことは、より一層やりがいを感じます。

【まとめ】国家資格である歯科衛生士は安定感が抜群

歯科衛生士は生涯持ち続けることができる国家資格ということや、人手不足ゆえに全国どこでも就職が可能という、とても安定性の高い職業です。家庭の事情に理解がある歯科医院も多く、結婚・出産・育児・介護とライフイベントに合わせて柔軟に働ける良さもありますし、働きながらの資格取得も目指せるため、転職にも最適ではないでしょうか。

現場での実習や座学勉強など大変な部分もありますが、そこを乗り越えた先には一生涯の資格を手に入れることができます。国家資格を保有しているという安定感・安心感は、毎日の暮らしをより豊かにしてくれますよ。

投稿者プロフィール

オガワ
オガワ
新卒入社した企業で大失敗!入社1ヶ月で退職し、某大手通信会社のグループ企業へ転職。結婚を機にフリーランスになり、個人事業主6年目。「就職失敗→転職→独立→結婚・出産→ワーママ」という経験を活かして、現在は採用メディアや金融メディアでライターをしています。3級FP技能士保有。趣味は投資の勉強と旅行です♪

【LINE登録でプレゼント!】自己分析&自己PRの強い味方!面接で無敵になれる100の質問集付きマニュアル!

何をアピールすればいいかわからない…あなたの強みに気づけます!

自己PRがうまく作れない!という学生は数多くいます。 でも、自己分析を徹底的に行えば、誰もがカンタンに作れてしまうものなんです。

採用バンクは自己分析の方法や実際に選考で使われた自己PR例文を紐解き、なぜ採用担当者に響いたのかまで解説した資料をプレゼント!

100の質問であなた自身を120%理解できる

自己分析と面接で活用できる100の質問も付属しています! すべての質問に答えた時、自分のことが今以上に理解できているはず。

自己PRがよりブラッシュアップできること間違いなし!

LINEに登録するだけでスグに受け取れます!

採用バンクのコンテンツはLINEの友達登録をするだけで受け取れます。 面倒なメルマガサービスと違って就活が終わったら解除も楽々できます。
さらに、コンテンツは随時追加されるのでお楽しみに!

LINEで資料を受け取る!

24卒の就活生に人気のサービス

キーワード入力で自己PRをAIが瞬時に作成「BLITZCAREER」

BLITZCAREER

AIプロフィールを入力するだけでOK!「早期内定・年収500万以上・非公開求人」など、平均7通の特別スカウトが届く!ES添削や面接対策もすべて無料で受けられます。

就活のプロがマンツーマンでES添削・面接対策

新卒入社の4割以上が会社選びに失敗している現代社会。 就活のプロが嘘だらけの企業情報にメスを入れ正しい情報をお伝えします。 ES添削・面接対策と合わせてライバルよりも2歩3歩先へ!

TOEIC®︎スコア800点を叶える「SANTA TOEIC」

20時間でTOEIC®︎スコア120点アップも見込める「SANTA TOEIC」 就活を有利に進めたい学生から選ばれています。

-企業・業界研究
-, , , , ,

Copyright© 採用バンク | 採用活動中の企業&就活者のための支援サイト , 2024 All Rights Reserved.