LINE登録

※当コンテンツは、広告、プロモーションが含まれます。

就活・面接対策 ビジネスマナー

ハーフアップは就活で好印象?不利?おすすめのヘアスタイルの作り方をご紹介

2021年5月16日

髪の毛の長い就活生が悩んでしまうのが、就活における髪型です。いろいろな髪型がありますが、採用担当者に良い印象を持ってもらえる髪型で臨みたいですよね。この記事では、就活時でおすすめのヘアスタイルについてご紹介します。

また下記の関連記事は、この記事に関連している内容ですので、ぜひ参考にしてみてください。

就活はTPOをわきまえた髪型で臨もう

就活において、「見た目」は意外と見られているものです。しかし、見た目が大事だからと言って派手におしゃれにするとよいのではありません。就活中では、おしゃれな髪型をしているかではなく社会人としてTPOに合った服装、髪型をすることができるかなども見られています。

就活中の女性の髪型で特に気をつけていただきたい項目がこちらです。

  • 眉毛が見える髪型であること
  • 耳が見える髪型であること
  • お辞儀をしても乱れない髪型であること

これらの項目を押さえることで、採用担当者に良い印象を与えることもできます。以下で詳しく解説します。

眉毛が見える髪型であること

人の印象を決めると言われている眉毛。眉毛が髪の毛で隠れていると、暗い印象を与えることになってしまいます。逆に眉毛が見えることで明るく元気な印象を持ってもらえるでしょう。眉毛が見えることで、顔全体の表情もわかりやすくなります。

ただし、「眉毛を見せる=眉の上でバッサリ切り揃える」ということではありません。眉の上で切り揃えるのも方法の一つではありますが、横に流したり、センター分けすることで眉毛が見える髪型を作り出すこともできます。

自分の髪の長さを見て、どのような方法が適しているか判断するようにしましょう。

耳が見える髪型であること

眉毛と同様で、耳が見える髪型は顔全体がよく見えるようになります。耳を出すことで、爽やかで清潔感のある印象を与えることができます。ショートやミディアム、ロングの長さに関わらず耳が見える髪型をするように心がけましょう。

お辞儀をしても乱れない髪型であること

就活を行っていると、お辞儀をする場面が多くなります。その際に、見られるのがお辞儀をしたと同時に髪の毛が顔にかかる姿です。顔を上げたと同時に、髪の毛を払う行為は「髪がボサボサしていて、やや見苦しい印象」を与えてしまいます。

そのため、お辞儀をしても乱れない髪型であることが非常に重要となります。面接中に髪の毛を触る行為はご法度ですので、多少顔を動かしても乱れない髪型で面接などに臨むようにしましょう。

就活中でNGの髪型とヘアアクセサリー

ここまで、就活で気をつけていただきたい髪型について、解説しました。注意していただきたいのが、先程の項目を守っていればどんな髪型をしていても良いというわけではありません。

就活では、短時間で良い印象を与えることが大切ですのでヘアアクセサリーや髪の毛の色にも注意するようにしましょう。

派手な髪の色は避ける

就活では、派手な色味の髪の毛は適していません。ナチュラルな茶色ならいいのではないかと考える方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、髪の毛の色に対する印象は人によって捉え方が違います。採用担当者が不快に感じる可能性もゼロではありません。

そのようなリスクを伴う髪色で面接に臨むよりも、黒髪など清潔感のある色に戻しておくことが無難で良いでしょう。しかし、面接前日に染めた場合、不自然な黒となって暗い印象を与えてしまうかもしれません。

髪の毛の色味がどのようになるのか、早めに美容院に行って準備を行うなど時間に余裕を持つことが大切です。

横の髪の毛を垂らしたままにするのはNG

髪の毛を綺麗にひとまとめにしていても、「触覚」のようにサイドの髪の毛を垂らしている人がいるかもしれません。この髪型は、先程お伝えした項目「お辞儀をしても乱れない髪型」であったとしてもNGです。

このサイドの髪で、小顔効果を出しているのかもしれませんが、就活でおしゃれは不要です。サイドの髪の毛や後毛などは出さずに、綺麗にまとめるようにしましょう。

華美なヘアゴムはNG

髪の毛の色も注意していただきたいのですが、就活で利用するヘアゴムについても注意が必要です。就活では華美な色のヘアゴムではなく、黒や紺、こげ茶を選ぶようにします。

具体的にどのようなヘアスタイルが良いのかを紹介していきます。

就活でおすすめの髪型①ポニーテール

一番オーソドックスなヘアスタイルであるポニーテール。採用担当者に対して、真面目さや堅実な印象を与えることができます。そのため、真面目で清潔感のある印象を与えたいと思っている方にオススメです。

しかし、ポニーテールをする場合はミディアムからロングの長さ程度の髪の長さが必要ですのでご注意ください。髪の毛をポニーテールにしても、長さが足りないとサイドや後ろの毛がパラパラと落ちてしまうこともあります。

無理矢理ヘアピンで留めることも見栄えが悪いので、髪の長さが足りない場合は他の髪型にする方が良いでしょう。

ポニーテールの作り方

就活で行うポニーテールにはいくつかポイントがあります。いつもよりも丁寧なヘアセットを心がけて、清潔感のある髪型を作ってみてください。

①ヘアアイロンを使って髪の毛をまっすぐに

寝癖やボサボサの髪のままポニーテールを行うと清潔感があるように見えません。髪の毛をまとめる前に、まずはヘアアイロンやヘアブラシを使って髪の毛をストレートにするようにします。

髪の毛をストレートにすると、すっきりまとめやすくなりますし、見た目も非常に綺麗になります。

②ワックスを利用してひとまとめにする

髪の毛をストレートにしたら、ワックスを馴染ませます。ワックスを利用することで、髪の広がりを押さえることができます。

ワックスをつけた後に、後頭部で髪をまとめゴムで結ぶのですがこの時のポイントが「強く引っ張りながらきつめに結ぶ」ということです。

きつめに結ぶことで、崩れにくいポニーテールを作ることが可能です。ゴムで結ぶ前にヘアブラシで毛流れを整えるとより綺麗な仕上がりになります。

③短い毛を抑えるためのスプレーをして完成

頭頂部によく見られるのが短い毛。アホ毛とも呼ばれますが、なるべくならこのアホ毛を目立たなくするようにしましょう。最近では、アホ毛を抑えるグッズも数多く発売されています。

それらのアイテムを使うことはもちろんですが、最後に全体的にスプレーをかけることでかなりアホ毛が目立たなくなります。

就活でおすすめの髪型②ハーフアップ

女性らしくエレガントなう印象を与えることができるハーフアップ。「就活ならポニーテール一択でしょ」と思っている方も多いのですが、実はハーフアップも就活で好印象を持ってもらえる髪型です。特に、ブライダル業界、化粧品業界や接客業ではハーフアップが最適です。

しかし、一方でハーフアップの髪型が適していない業界もあります。公務員や金融業界、教育業界などはハーフアップがカジュアルすぎる髪型だと捉えられることもあります。

その場合は、自分の希望する業界がハーフアップの髪型をしていても違和感がないかを自分で判断するようにしましょう。

もちろん、ハーフアップのヘアスタイルを行っていたとしても、髪の毛がボサボサだと選考で不利になるかもしれません。就活向きのハーフアップを作るためのポイントはこちらです。

ハーフアップの作り方

就活向きのハーフアップを作るためには、ハーフアップの高さやまとめた髪の毛の向きなどいくつかコツがあります。

ハーフアップは、下ろしている髪の毛が綺麗になっているか、ヘアピンが見えていないかにも注意しなければいけません。ポニーテールよりも注意するポイントが多いのですのでハーフアップで就活に挑む場合は、事前に練習した方が良いでしょう。

①髪全体にワックスをつける

髪の毛を結ぶ前に、ヘアブラシで髪の毛を綺麗にします。ワックスやムースを馴染ませることで仕上がりも綺麗になりますし、髪の毛のまとまりが良くなります。

②耳上の髪を頭頂部で結ぶ

耳上の髪をブラシで整え、頭頂部で結びます。しっかりと整えなければ、ボサボサしているハーフアップとなってしまいますので丁寧に行うように心がけてください。

髪の毛を結ぶ位置は、高すぎると子供っぽくなってしまいます。自分の耳の高さから少し上を目安として結ぶと良いでしょう。

③下ろしている髪の毛を伸ばす

下ろしている髪も、意外と見られています。どこから見られても恥ずかしくないように、下ろしている髪の毛にヘアアイロンを当ててストレートにしましょう。

④後れ毛やサイドの毛を止める

最後に、サイドの髪の毛や産毛など気になる箇所にワックスを塗ります。そして崩れないようにスプレーで補強します。

必要であれば、ヘアピンを使って髪の毛を留めても良いですがヘアピンは見えない位置に使うようにします。

ショートヘアの髪型はどうするのか

ショートヘアの場合は、特に髪の毛を結ぶ必要はありません。しかし、眉毛に髪がかかっていないか、お辞儀をした後に乱れないかは重要なポイントです。

美容院に行って、髪の毛が顔にかからないようにしてもらうなど、ショートであっても事前の準備を怠らないようにしましょう。

TPOに合った清潔感のある髪型で就活を有利に!

就活だけに限らず、TPOに合った髪型をすることは社会人としての第一歩だと言えます。髪の毛の色はもちろんですが、ヘアゴムに至る細かい部分まで注意を払うことが大切です。

就活でのヘアスタイルで最も大切なことは「清潔感」です。清潔感があることで、真面目な印象、新社会人独特のフレッシュ感を持っていることを採用担当者に与えることができます。髪の毛を結ぶことが苦手な方は、事前に髪の毛を結ぶ練習を行う方が良いかもしれません。

しっかりと身だしなみを整えて、内定を勝ち取るために就活に臨むようにしましょう。

投稿者プロフィール

Yumi
Yumi
公務員→WEB制作会社→フリーライターに転身。沖縄で2児の子育てに奮闘中!
趣味はサーフィンとキックボクシングのアクティブ女子です。
文章を読むのが苦手な方でも「この記事は面白い!」と思えるようなライティングを心がけています。
これまで執筆したジャンルはライフスタイル・金融・キャリア・自動車などさまざま。
これからも有益な情報をたくさん発信していきますのでお楽しみに!

【LINE登録でプレゼント!】自己分析&自己PRの強い味方!面接で無敵になれる100の質問集付きマニュアル!

何をアピールすればいいかわからない…あなたの強みに気づけます!

自己PRがうまく作れない!という学生は数多くいます。 でも、自己分析を徹底的に行えば、誰もがカンタンに作れてしまうものなんです。

採用バンクは自己分析の方法や実際に選考で使われた自己PR例文を紐解き、なぜ採用担当者に響いたのかまで解説した資料をプレゼント!

100の質問であなた自身を120%理解できる

自己分析と面接で活用できる100の質問も付属しています! すべての質問に答えた時、自分のことが今以上に理解できているはず。

自己PRがよりブラッシュアップできること間違いなし!

LINEに登録するだけでスグに受け取れます!

採用バンクのコンテンツはLINEの友達登録をするだけで受け取れます。 面倒なメルマガサービスと違って就活が終わったら解除も楽々できます。
さらに、コンテンツは随時追加されるのでお楽しみに!

LINEで資料を受け取る!

24卒の就活生に人気のサービス

キーワード入力で自己PRをAIが瞬時に作成「BLITZCAREER」

BLITZCAREER

AIプロフィールを入力するだけでOK!「早期内定・年収500万以上・非公開求人」など、平均7通の特別スカウトが届く!ES添削や面接対策もすべて無料で受けられます。

就活のプロがマンツーマンでES添削・面接対策

新卒入社の4割以上が会社選びに失敗している現代社会。 就活のプロが嘘だらけの企業情報にメスを入れ正しい情報をお伝えします。 ES添削・面接対策と合わせてライバルよりも2歩3歩先へ!

TOEIC®︎スコア800点を叶える「SANTA TOEIC」

20時間でTOEIC®︎スコア120点アップも見込める「SANTA TOEIC」 就活を有利に進めたい学生から選ばれています。

-就活・面接対策, ビジネスマナー
-, , , ,

Copyright© 採用バンク | 採用活動中の企業&就活者のための支援サイト , 2024 All Rights Reserved.