【23卒向け】ベンチャー企業のインターンシップに参加するメリット・デメリット

2021年9月26日

インターンシップに参加する場合、あなたはどのようにして企業を選びますか?大手企業、ベンチャー企業、中小企業などさまざまな形態がありますが、今回はその中でもベンチャー企業のインターンシップに参加することで得ることができるメリットを紹介します。大手企業との違いはもちろんですが、ベンチャー企業の特徴などについても解説していきます。

以下の記事は、インターンシップ参加前に知っておきたい内容が掲載されています。合わせてご覧ください。

https://saiyo-bank.com/18466/

https://saiyo-bank.com/18597/

インターンシップに参加して企業の理解を深める

そもそもインターンシップとは、学生が興味のある企業などで実際に働く職業体験のことを言います。企業で実際に働くことで、業務内容について理解を深めることができますし、自分自身がどのような職に適しているのかを考えるきっかけにもなります。

インターンシップは3種類

  • 1dayインターンシップ
  • 短期インターンシシップ
  • 長期インターンシップ

インターンシップの実施日程は大きく3種類に分けることができます。

1dayインターンシップは、2〜3時間程度のプログラムで実施されます。手軽に参加することができますし、興味がある業界や企業がどのようなことを行なっているのかまずは知りたいと思っている学生におすすめのプログラムです。

1週間〜1ヶ月程度の日程で行われるのが短期インターンシップです。企業によっては、短期インターンシップの結果により、本選考の一部免除、もしくは本採用が決定する場合もあるようです。就職したいと思っている企業や業界が決まっているのであれば、積極的にインターンシップに参加するようにしましょう。短期インターンシップでは、給与が支払われる場合もありますので、気になる方は確認しておきましょう。

長期インターンシップは、1ヶ月以上から数年単位で実施されます。実際に企業に勤めるのが特徴です。ほとんどの場合、給与が支払われ、より実践的な経験を積むことができます。長期インターンシップに参加することで、学生のうちから社会人として必要なマナーやスキルを自然と身に付きます。長期インターンシップも、結果によっては本採用となる可能性もあります。

ベンチャー企業のインターンシップは長期がオススメ

ベンチャー企業のインターンシップに参加するのであれば、長期インターンシップでの参加をオススメします。その理由は、長期インターンシップでは、「社員の一員」として扱ってもらえるためです。

1dayインターンシップや短期インターンシップでは、期間が短いためどうしてもお客さんとして扱われることが多くより実践的な案件を任せることも難しいのです。

しかし、長期インターンシップであれば長い期間をかけて一緒に仕事を行いますので多くのことを学ぶことができます。

ベンチャー企業とは新しいサービスなどを展開する企業

「そもそもベンチャー企業ってなに?」と思っている就活生もいらっしゃると思うので、簡単にベンチャー企業について解説をします。

ベンチャー企業とは、明確な定義はないのですが一般的には斬新なアイデアや技術などを活用して新しいサービスやビジネスを展開している企業のことを指しています。企業の規模としては、小規模や中規模であることがほとんどです。最近のベンチャー企業は主にインターネットを活用したビジネスを行なっているのが特徴です。例としては、コミュニケーションアプリやクラウドソーシングサービスなどが挙げられます。

ベンチャー企業は、「Venture(冒険)」が語源とも言われていますが、この意味を見ても新しいアイデアを形にして事業を追求する企業であることがわかるのではないでしょうか。

ベンチャー企業に就職するメリット

  1. 意思決定のスピードが速い
  2. トップとの距離が近い
  3. 仕事の幅を広げることができる

ベンチャー企業で働くメリットはこちらの3つです。

①意思決定のスピードが速い

ベンチャー企業と大手企業との最大の違いは「スピード感」です。大手企業の場合は、権限規定があるため業務の内容や企画の費用規模などによって決裁者が変わることが考えられます。大きな組織は、業務量も多いため細かく分かれていることが多いのです。

そのため「この決済は誰にもらえばいい?」と頭を抱えることも少なくありません。また、何か1つを決めようとしてもどの都度会議を開き意見を募らなければいけないということも考えられます。

一方のベンチャー企業は、人数が少人数であることや権限を持っている人物が明確であるため意思決定のためにわざわざ会議を開く必要もありません。そのため意思決定のスピードが速く、すぐに行動に移すことが可能なのです。

②トップとの距離が違い

ベンチャー企業は、大企業とは異なり隣に社長がいる環境が日常となっています。そのため、自分の意見や考えを社長にダイレクトに伝えることができます。これは、大手企業では考えられない光景だと言えるでしょう。

企業のトップの隣で一緒に仕事をすることができることで、自分自身の成長に繋げることができます。また、トップに対して疑問や提案を積極的に行うことで高く評価してもらうことになるかもしれません。

ベンチャー企業のインターンシップに参加するメリット

「ベンチャー企業のインターンシップに参加したいけどどんなことをするの?」と思うかもしれませんが、ベンチャー企業のインターンシップも基本的には大手企業などと行うことは同じだと考えていて良いでしょう。

しかし、ベンチャー企業のインターンシップに参加すると以下のようなメリットを得ることができます。より実践的な内容を経験したいと思っている方にオススメです。

①裁量が大きく責任ある仕事を体験できる

ベンチャー企業の長期インターンシップでは、お客さんとしての扱いではなくすぐに戦力となる人材を採用する傾向があります。そのため、一般的な企業が入社3年目の社員に任せるような案件をインターンシップ中に任せられることも多々あるのです。

上司から言われたことだけを淡々とこなすだけれはなく、自分自身で課題を解決するためにはどうしたら良いのかを考えて動くことが求められるのがベンチャー企業のインターンシップの特徴です。しかし、これを乗り越えることで社会人として必要なビジネスの基礎を身につけることにつながります。

また、給与面も高く設定している企業も多いためアルバイトを行うよりも高い報酬を得ることができるかもしれません。

②社員や経営陣と密なコミュニケーションを取ることができる

ベンチャー企業は、数人から数十人規模の人数で業務を行っています。そのため、社員同士や経営陣とのコミュニケーションが密に取られています。大手企業では、数千人規模の社員がいるため経営者の近くで働くことは非常に難しいでしょう。

ベンチャー企業の経営者は、先進的な考え方を持っている方が多いため業務面はもちろんですが人生においてもいい刺激を受けることは間違いありません。学生のうちから経営者がどのような視点で物事を見ているのか、どのようにして社員との連携を図っているのかなどを見て体験することができるのはインターンシップならではでしょう。

③起業に関する知識を得ることができる

将来起業を考えているのであれば、ベンチャー企業の長期インターンシップに参加するのがおすすめです。すでに起業を経験している経営者とともに仕事をすることで、起業に関するノウハウを学ぶことができます。

また、インターンシップ期間中に積極的に人脈を作ることで実際に起業する時に相談に乗ってくれるかもしれません。社会人としての経験がなくても起業することは可能ですが、起業をするのであれば社会人としてのルールを知っておく必要があります。

長期インターンシップを経験することで、社会人としてのビジネスマナーやルールについても学ぶようにしましょう。

ベンチャー企業のインターンシップに参加するデメリット

ベンチャー企業へのインターンシップに参加することで多くの経験を積むことができますが、一方でベンチャー企業だからこそのデメリットもあります。デメリットもあることを踏まえて自分に向いているのかも検討するようにしましょう。

①教育体制があまり整っていない

ベンチャー企業は大手企業と比べると教育体制が整っていないケースが多いため、ビジネスマナーからしっかりと学びたいと思っている方には不向きかもしれません。大手企業では、数ヶ月かけて研修を行うと言われていますが、ベンチャー企業では1週間程度というケースも珍しくありません。

そのためベンチャー企業でのインターンシップを希望する場合は、まずはインターン生の受け入れをこれまで行ってきたことがある企業を探してみると良いでしょう。同じベンチャー企業であっても、これまでにインターン生を受け入れている企業であれば教育に対するノウハウを持っている可能性が高いです。

②希望しない仕事を任せられることもある

ベンチャー企業は、少ない社員で業務を行っているため1人何役も担っている場合があります。そのため、自分がやりたいと思っている業務以外も担当しなければいけない状況になるかもしれません。

「〇〇をやりたかったのに、違う仕事もやることになった」と思ってしまうかもしれません。しかし、何事も経験するということは非常に大切ですし、今後の就活や社会人として働く上で有利な経験となるでしょう。

1つの業務を極めることももちろん大切ですが、ベンチャー企業のインターンシップに参加するのであれば、できるだけ多くの経験をして吸収しようという心意気が必要となります。

③学業との両立が困難となる場合も

インターン生ではありますが、ベンチャー企業のインターンシップでは、より実践的な内容をこなすことになります。そのため、勤務日数が増えてしまうことも考えられます。インターンシップが楽しくて、自ら勤務日数を増やすこともあるかもしれません。

しかし、結果的に学業との両立が難しくなってしまい単位を落として留年してしまったなんてことも考えられます。学生である限り、学業を優先するべきですので、大学の時間割や自分のスケジュールを確認して勤務日数を決めるようにしましょう。

【23卒】ベンチャー企業のインターンシップはこんな人にオススメ

  • 将来独立したいと思っている人
  • 負けず嫌い人
  • 考えて行動することが好きな人

ベンチャー企業のインターンシップに向いている人は上記のとおりです。

将来独立したいと思っている人にとっては、ベンチャー企業のインターンシップに参加することはより実践的な経験を積むことができるチャンスだと言えるでしょう。自分次第で大きな裁量の案件を担当することもできますので、他の企業と比べると成長できるスピードが格段に速いと言えます。

また、負けず嫌いな人にもベンチャー企業のインターンシップがオススメです。ベンチャー企業は基本的に実力主義なため、周囲に負けたくないと思う力を原動力にし活躍することで高い評価を得ることができます。周りにも良い影響をもたらすことにもつながりますので、企業にとっても負けず嫌いな人にインターンシップに参加してもらうことは大きなメリットとなるのです。

ベンチャー企業は指示されてから行動するのではなく、自ら考えて行動することが求められます。そのため、マニュアルがなくても自分自身で考えて行動することが得意な人にはぴったりだと言えるでしょう。難しい課題に対して打開策を見つける力、失敗を恐れずにチャレンジする行動力などを持っていれば有意義なインターンシップを過ごすことができるでしょう。

ベンチャー企業の中でも人気のインターンシップ

ベンチャー企業のインターンシップについて解説しましたが、ここからは人気のベンチャー企業3社を紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

①株式会社マネーフォワード

個人向け・法人向けに金融系のウェブサービスを提供しているベンチャー企業「株式会社マネーフォワード」。急速な成長を遂げているため、聞いてことがあるという方も多いと思います。

株式会社マネーフォワードのインターンシップでは、エンジニアのインターンシップを募集しており、選考の合否に関わらず、チャレンジした方全員に 「マネーフォワード ME」プレミアム会員1年分無料クーポン を贈呈するなど思わず応募したくなるような工夫がされています。エンジニアとしてのステップアップを目指したい方はもちろんですが、金融業界に興味がある方にもおすすめのベンチャー企業です。

採用情報はこちら

②株式会社エアークローゼット

ファッションやアパレル系のベンチャー企業に興味がある方におすすめなのが「株式会社エアークローゼット」。プロのスタイリストが選んだ洋服が毎月届くサービスを展開しているベンチャー企業です。経営企画メンバーとして、主に新規事業を推進する業務を行ったり、人事部のアシスタントを体験することができるインターンシップが用意されています。

学年問わずにインターンシップの募集を行っているコースもありますので、ファッション×ITを肌で感じてみたい方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか。

採用情報はこちら

③株式会社シンフィールド

2009年にマンガマーケティング事業をスタートさせマンガをWebマーケティングのツールとして提供するという新しい価値を生み出し大手企業をはじめ多くの企業に提供している「株式会社シンフィールド」

ただマンガを制作して納品するのではなく、クライアントの課題を解決できるWebマンガやマンガLP、アニメーションなどのクリエイティブを制作してリスティング広告やアフィリエイト、コンテンツマーケティングなどのサービスも提供しているのが特徴です。 クライアントのROIの向上をミッションとしているため、マンガ好きな方にはぴったりのベンチャー企業です。営業、プランナー、ディレクター、デザイナーでのインターンシップを募集していますので自分の好きなコースを選んで応募してはいかがでしょうか。

採用情報はこちら

【まとめ】ベンチャー企業のインターンシップに参加して即戦力を目指そう

今回は、ベンチャー企業のインターンシップに参加するメリット・デメリットついて解説しました。ベンチャー企業だからこそ、即戦力となれるような経験を積むことができますが、教育体制が整っていないなどのデメリットもあることが分かったと思います。

ベンチャー企業のインターンシップで身につけた経験やスキルは、今後社会人として活躍する上で確実に活かすことができると言えます。インターンシップを通じてより実践的な経験を積みたいと思っている方や将来起業をしたいと思っている方はぜひベンチャー企業のインターンシップに参加してみてはいかがでしょうか。

  • B!